こんにちは。新潟で最安のiPhone 修理業者、アイフォン 修理ラボです。iPhoneの画面割れ、バッテリー交換などの各種修理を新津店、阿賀野店の2店舗で行なっております。
NTTドコモのモバイル社会研究所は16日、「SNSの好影響および悪影響に関する意識調査」の結果を公表しています。それによれば、SNS利用で得られる良い影響として最も多かったのは「多様な考えを知れる、視野が広がる」でした。
この調査は今年2月、10代〜50代を対象に行われており、SNS利用者は、X、Instagram、Facebook、TikTokとしています。
良い影響としては他に、「趣味や教養が豊かになる」「友人・知人とのつながりが維持できる」「情報拡散のスピードが速くなる」「新しい人々との接点が生まれる」などがありました。
一方で、悪い影響としては「偏った情報を目にするようになる」が最も多く、「偽・誤情報が広まり、真実がわからなくなる」や「いじめや
犯罪などを助長する」「考え方が極端になる」などがありました。
SNSにある情報は本当であるのかどうか、誰かが保証してくれるわけではありません。
悪い影響を受けないよう、自分でしっかり考えて、良い影響を広げられるように使っていきたいですね。
アイフォン修理ラボではiPhoneの画面割れやバッテリー交換など各種修理と買取を行なっております。
買取は新津店、修理などは県内最安2店舗で承っております。お近くの店舗まで気軽にお声がけください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
アイフォン修理ラボ