こんにちは。新潟で最安のiPhone 修理業者、アイフォン 修理ラボです。iPhoneの画面割れ、バッテリー交換などの各種修理を新津店、阿賀野店の2店舗で行なっております。
ICT調査などを行うMMD研究所は21日、「2025年高校生のスマホとAIの利用実態調査」の結果を発表しました。それによれば、高校生のスマートフォンでのAI利用はおよそ6割となっています。
高校生600人を対象に今年7月の4日間で行った同調査では、直近1年以内にAIサービスを利用した高校生は60.2%が「利用したことがある」と答えています。
サービス別では「ChatGPT」が81.9%と最も多く、次いで「Gemini」28.3%、「Grok」14.8%となっています。
利用頻度では「ほぼ毎日」18%、「週に2〜3回程度」22.7%、「週に1回程度」21.1%で合わせると「週に1回以上」利用している高校生は61.7%にのぼります。
AIサービスを使って変わったことについては「課題や宿題への取り組みがスムーズになった」「問題を一人で抱え込まず、気軽に相談するようになった」「わからないことを調べるとき、まずはAIサービスを利用した」などの他、「学習へのモチベーションが高まった」「自分の考えを整理する習慣がついた」など肯定的な変化も見られます。
高校生のAI利用では学校の課題や宿題など勉学に用いるほか、趣味としてAIと会話を楽しむなど、身近なツールとして使いこなしている様子が伺えます。
今後も勉強や仕事にもどんどんAIサービスが進出して来そうです。使いこなすために普段から使い慣れておくと良いかもしれませんね。
アイフォン修理ラボではiPhoneの画面割れやバッテリー交換など各種修理と買取を行なっております。
買取は新津店、修理などは県内最安2店舗で承っております。お近くの店舗まで気軽にお声がけください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
アイフォン修理ラボ