こんにちは。新潟で最安のiPhone 修理業者、アイフォン 修理ラボです。iPhoneの画面割れ、バッテリー交換などの各種修理を新津店、阿賀野店の2店舗で行なっております。
NTTドコモのモバイル社会研究所は7日、SNS利用者の真偽不明や情報や誤情報に関しての調査結果を発表しています。それによれば、およそ半数の方が真偽不明なニュースを目にしていると感じているようです。
調査では全国の10代〜50代までのSNS(X、Instagram、Facebook、TikTok)利用者にアンケートを実施し、4千件ほどの有効回答を得ています。
「SNS上で真偽不明なニュースを目にすることに対する意識」に関しては全年代の平均で「頻繁に目にしていると感じる」「たまに目にすると感じる」を合わせて55%、「目にしていると感じない」方は残りの45%となっています。
年代別では、若年層ほど「目にしていると感じる」機会は増える傾向にあるようです。
誤情報や偽情報は場合によっては誰かを傷つけたり、自分自身が困ったことになりえます。
SNSでは大量の情報が飛び交っており、何が本当かよくわからないこともあるでしょう。
なにか気になる情報を見つけたら、すぐに鵜呑みにせずに、まずそれは本当のことなのか、他の情報と照らし合わせてしっかりと考え確認して行きたいですね。
アイフォン修理ラボではiPhoneの画面割れやバッテリー交換など各種修理と買取を行なっております。
買取は新津店、修理などは県内最安2店舗で承っております。お近くの店舗まで気軽にお声がけください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
アイフォン修理ラボ