こんにちは。新潟で最安のiPhone 修理業者、アイフォン 修理ラボです。iPhoneの画面割れ、バッテリー交換などの各種修理を新津店、阿賀野店の2店舗で行なっております。

NTTドコモのモバイル社会研究所は28日、「携帯電話の回線利用状況」についての調査結果を発表しています。それによれば、2025年で携帯電話の5G利用者が全体の過半数に達したことがわかりました。

5Gとは第5世代の通信システムで、「高速・大容量」「低遅延」「多数接続」が特徴です。

iPhoneで5Gに対応しているのはiPhone12シリーズ以降の機種で、iPhoneSEは第3世代のみとなっています。最新機種であれば5G対応で間違いないでしょう。

同調査は全国の17歳〜79歳を対象に、利用している回線の種類をすべて答えるよう依頼し、2018年からの変化を集計しています。

5Gは2021年に始まり、それから伸び続け、25年は5Gが52%、4GLTEが32%となっています。

ちなみに、4Gの一つ前の3Gサービスについては、auやソフトバンクはすでに終了しており、来年でドコモも終了予定です。

2030年には5Gの次の世代6Gが実用化される予定とのことで、さらに通信速度や低遅延生、さらに省コスト化なども進むようです。

5Gへの移行はそのうち必須となっていくことでしょう。

アイフォン修理ラボではiPhoneの画面割れやバッテリー交換など各種修理と買取を行なっております。

買取は新津店、修理などは県内最安2店舗で承っております。お近くの店舗まで気軽にお声がけください。

みなさまのご来店をお待ちしております。

アイフォン修理ラボ